リフシア神明「敬老会」
aloha!3連休の初日は藤沢市にあります「リフシア神明」様の「敬老会」お祝いにお声かけいただき、ロコ先生とご一緒にケイキ、ワヒネとお邪魔しました。
前列には100歳の元気一杯のおばあちゃまもいらして、ちゃんちゃんこを着て一緒に「月の夜は」を踊られました。
また、戸塚カルチャーの生徒さんはイベント初参加!!緊張の中、素敵な笑顔でフラをご披露しました。
aloha!3連休の初日は藤沢市にあります「リフシア神明」様の「敬老会」お祝いにお声かけいただき、ロコ先生とご一緒にケイキ、ワヒネとお邪魔しました。
前列には100歳の元気一杯のおばあちゃまもいらして、ちゃんちゃんこを着て一緒に「月の夜は」を踊られました。
また、戸塚カルチャーの生徒さんはイベント初参加!!緊張の中、素敵な笑顔でフラをご披露しました。
Aloha!
久しぶりのいいお天気ですね!
昨日は南砂にあるスナモにて、ヨークカルチャーセンターのスナモde発表会に参加させていただきました。
カルチャーの生徒さんから2名が参加してくださり、新曲ホヤホヤのKalokeを披露しました。
また新浦安からケイキちゃんもモアナを元気よく踊って、ワヒネと、ケイキでキプカイを踊りました。
少人数での参加でしたが、アットホームな中で楽しいひと時となりました。
カルチャーの生徒さんも応援に見に来てくださり、ありがとうございました!
夏休み最後の日曜日、夏の恒例となりました辻堂ファイト祭り、名称改め辻堂四季祭りが、辻堂シークロス公園にて開催されました。
今年は、鵠沼、茅ヶ崎サークル、南林間、厚木カルチャー、鵠沼、茅ヶ崎、葉山ケイキの皆さまで、参加させて頂きました。
午前中の曇り空はどこへやら、ピッカピッカのお天気になりました☀️
このイベントは、開催にあたっては、スタッフの皆さまは、お仕事の傍ボランティアで運営されています。
今回は、私たちも片つけボランティアに参加させて頂きました。片つけは男手が必要とのことで、茅ヶ崎ケイキのお父様方に協力して頂きました。
テントの撤収、テーブル、椅子の撤収など、本当に頼もかったです!
ありがたいことに、色々なイベントにお声かけて頂き踊らせて頂いていますが、沢山の方のお力で成り立っていることを改めて感じました。お手伝いくださったパパ達、ありがとうございました!オハナですね😊
アロハ!やっと夏らしい暑さが戻ってきました。暑い毎日ですね。
さて、毎年恒例、葉山町にて森山神社のお祭りで踊らせていただきました。今年も本当にたくさんの方がいらっしゃって大盛況でした。
今年はお母様方のリクエストもあり、初めてヘアスタイルをダウンにしてみました。そして夜のステージなのでお化粧もしっかりと。子供達も鏡の自分に興味津々です。
葉山ケイキの半分のお子さんが子供会の出し物とダブルヘッダーで出てくれていて、毎年バタバタの準備になりますが、お母様方の協力もあり本番を迎えられました。また歳が上のケイキが他の子の着替えを手伝ったり、私のサポートをしてくれたり、頼もしい場面もたくさん見受けられました。
地元で踊らせていただけるのは大変光栄な事です。子供達も刺激になります。毎年、お声をかけてくださるお祭りの芸能担当の皆様、ありがとうございます。また保護者の皆様のご協力にもいつもながら心より感謝しております。
楽しいイベントはまだたくさんありますね!
エンジョイしながら、ホイケに向けて頑張りましょう❗️
みお
子供達はお盆休み中に、海に行ったり、プールに行ったり、皆いい色に日焼けしていました^ ^