カベナクムの本
カベナクムがレイメイキングの本を出されました。私としては待ちに待った本です。まだチラッとしか見せて頂いてないですが、丁寧な解説と優しい気持ちになれそうな写真がいっぱいでした。
早く欲しいな~~
rie
カベナクムがレイメイキングの本を出されました。私としては待ちに待った本です。まだチラッとしか見せて頂いてないですが、丁寧な解説と優しい気持ちになれそうな写真がいっぱいでした。
早く欲しいな~~
rie
昨日、アップされていた鵠沼公民館祭りは二日間にわたり開催されます。
事前の準備から後片付けまで皆で参加するので本当に楽しいお祭りなんです^_^
今日はマナクラスのお母様とスーパーボールすくいのお手伝いに来ました。
娘は最初は私の近くで遊んでいたのですが、少し上のお姉さんが一緒に遊んでくれて大はしゃぎ!
昨日のブラッシュアップレッスンといい、今日のお祭りのお手伝いといい、どこに行ってもエンジョイして帰る娘なのでした。
小さなお子さんがいるママフラダンサーの皆様、環境が許す限りお子さんも連れて行くと楽しいと思います、ママも子供も(=´∀`)人(´∀`=)
カヴェナクムが書かれたレイの本ができました^_^
とてもステキなレイの作り方がわかりやすい写真付きで紹介されています。
カヴェナクムのレイは本当にセンスが良いのです!
写真も素敵で、お花と人の写真集のようです^_^
そして、何よりもカヴェナクムのコメントが何だかとても心がホッコリします。
ちょっと疲れたな…、
最近頑張りすぎてるかも…、
今日は素直になれなかったな…、
なんていう時に読むと、心に染み渡りますm(__)m︎
ちょっと寒くなってきた今日このごろ、心があったまりますよ〜♪
美味しいスープの様な本です。是非ご覧ください^_^
みお
昨日の土曜日は鵠沼公民館まつりでした。
お天気にも恵まれ、沢山の方が見に来て下さいました。
トップバッターはケイキ合同のKe Anuenue。お姉さんチームマハロジュニアはマナクラスの憧れです。マナクラスも立派に踊れていて感激!お家での自主練?の成果がありました
鵠沼サークルメンバーはいつもの元気な笑顔で!
ロコフラさんは、ずっと一緒に踊ってきた皆さまから滲み出る、何とも言えない優しい雰囲気が素敵でした。
また来年もよろしくお願いいたします!
fusako
ニューパウスカート、皆様お手元に届きましたか?
さて、こちらは葉山ケイキの生徒さんとその妹さん。いつも仲良しです️
先週のレッスンにて。
ニューパウスカートをお配りするのはサプライズで内緒にしていたのですが、なんと妹さん、全く同じ色のトップスを着ていました!
なんたる偶然〜!
もう少し大きくなったら一緒に踊りたいね!
写真はお姉ちゃんがハングルースの仕方を教えているところです^_^
かわいい!
みお
10月10日江の島水族館隣りのイルキャンティで、kawena kumu LIVEがありました。
大学生チームのmomo&aya&kanaが踊らさせて頂きました♩
小学生の頃から一緒に踊ってる3人は息もぴったり(^-^)
えりさクムも何曲も踊られて、幸せな夜でした。
日一日と秋が深まっていくようです。
今、新潟は雷とひょうが降ってきました 明日は寒くなりそう~
さて先週の金曜日、三条スタジオFの皆さんとボランティアに行ってきました。
笑顔を届けましょうが合言葉。
スタッフの皆さんが本当によく盛り上げてくださり、私達も楽しく踊れました。
生徒さんでとても歌のお上手な方がいます。
フラの合間に皆さんと「憧れのハワイ航路」「北国の春」を歌いました
最初は硬かった皆さんの表情が、しだいに柔らかくなり、一緒に楽しんでくださる様子が伝わってきて、嬉しかったです。
スタジオFの皆さん、いい一日でしたね~(^_^) こだまむ
新しいパウスカートが嬉しくて写真写真!生地がパリパリで気持ちがよいです。今日のカヒコレッスンでかなり汗だくになりましたが、まだまだ綺麗!
湘南の仲間と。
rie
18日の土曜日は、藤沢の鵠沼公民館のお祭りです。今年も、ロコフラさん、鵠沼サークル、ケイキで参加させて頂きます。今日はステージを使っての練習でした。毎年恒例になりましたが、鵠沼サークルメンバーは、ロコ先生に最終レッスンで見て頂き、本番に臨みます。今日は曲の入り方をアドバイス頂き、とっても素敵になりました!本番をお楽しみに!18日(土)11:25~のステージです。見に来て下さいね!
fusako
Newハラウパウが出来ました!
マナクラスのみんなもゴキゲンです(*^^*)
写真だと水色っぽいけど、もっとペパーミントグリーンです。
私もそうだけど、新しいパウでレッスンしたら、あらら、いつもよりベーシックもしっかりと、レッスンも集中して出来ました!嬉しいのよね!
fusako