お衣装

ホイケ迄、4ヶ月をきりました。あっという間ですね!
月1回のブラッシュアップレッスン ロコ先生のクラスでは、先週土曜日にホイケのお衣装を頂きました。
薄いピンクでアシンメトリーなデザインが素敵ですぴかぴか(新しい)お楽しみに!
土曜日は大船カルチャーのレッスン日でした。大船では今年初めてホイケに参加する方が3名いらっしゃいます。
ホイケの舞台の前に踊る機会を、と7月27日の相模大野伊勢丹のハワイアンフェアにお声を掛けて頂きました。お衣装はロコ先生が、初めてのお衣装だからシンプルに、そして皆さんの踊りが素敵に見えるようにと考えて下さいました。楽しみです!
初めてお衣装を着て人前で踊るのでドキドキですね。
応援に来て下さいね!
お衣装といえば、着こなしとよくロコ先生がおっしゃいます。
先日のレッスンでは、普段のお洋服からどう着こなしたら素敵に見えるか意識して考えて、とアドバイス頂ました。姿勢がよいのは勿論のこと、普段から自分の感性を磨いていかなければ!ですね!
fusako

るみちゃんお披露目会

DCIM0791.JPG今日はブラッシュアップレッスンのあと、【ホオラウナ直前、るみちゃんソロお披露目会】が行われました。
どんどん素敵になっていくるみちゃんに溜め息♪
本番のお衣装ももうすぐできるし、
あとちょっと!
頑張ってねーーー!!
みんなで エイエイオー!
ゆきこ

no-title

今日はソロコンペティションで踊る曲のお披露目でした。
午前中からのレッスンで、お疲れの所来てくださった方、次のレッスンからで少し早めに来てくださった方、お忙しいのにお披露目の時間だけ来てくださった方、本当にありがとうございました。
実はイベントでは何度か踊っていたことはありましたが、皆さんの前で、コンペで踊る曲を踊ったのが初めてでした。
踊る前にエリサクムからとても温かいお言葉を頂き、そして皆さんの温かい空気の中踊らせて頂きました。
少し緊張はしましたが、踊り始めるとハラウの方の優しい顔がリラックスさせてくれました。
踊り終わり、皆さんにアドバイスを頂き、前回ソロコンペティションに出られた、あやさん、さやこさんからもお言葉を頂戴しました。
とても嬉しかったです。
あと少し、まだまだ頑張ります(^ー^)
RUMIKO

新しいお衣装

今日は南砂町カルチャーのレッスンでした。
こちらのクラスの生徒さんも今、10月のホイケに向けて目を輝かせながらレッスンしています。
でもレッスンより目が輝いちゃうのがお衣装の事。
ホイケにむけてろこ先生にお願いしているお衣装のデザインや色が気になって、楽しみで楽しみでワクワクしています。
先日ろこ先生が衣装の色をポロッとおっしゃったので、今日みなさんに「決定ではないけれど候補の色」としてお話ししてしまった。
「若竹色…」
キャー!!なんと心憎い表現でしょう。さすがろこ先生!
若竹ってどんな色?あんな色? とまたまた大盛り上がりでした。
rie

ホオラウナに向けてのレッスン 4

本日もソロレッスンを鵠沼でしていただきました。
エリサクム、ロコ先生ありがとうございました。
レッスン前に先日採寸して頂いたお衣装の仮縫いが出来あがり、細かい所の採寸でした。
とても綺麗な色で形も素敵にデザインして頂き、もうあと少しなんだなぁと改めて気が引き締まる思いがしました。
そして、レッスンが始まりました。
先週の課題と自分の癖と変更した振りに注意して、何度も踊りました。
足がガクガクです。
お家に帰ったらストレッチをいっぱいして、さやちゃんからお借りした前回のホオラウナのDVDを見てまた勉強します。
今週末にお披露目の時間を作っていただきました。
今までの練習の成果を出せるように頑張ります。
是非皆さん、お時間あればみにいらしてください。
RUMIKO

カフラコンサート

image.jpegAloha,
昨日、えりさクムと一緒にイントラクラスはカフラ横浜公演に出させていただきました。
クムはたくさんのお花を持って来られて、大興奮!
練習をして、今日の流れを聞いた後で早速私たちの髪飾りを作りました。お手伝いに来てくれたゆみさん、るみさんと一緒にカベナクムのご指導のもと、一つ一つ丁寧に(でも早く)作っていく生花の花飾りは本当に綺麗。
彩さん、ゆきこさんの結い上げてくれた髪型に日本人と、ハワイの調和のように仕上がっていきました。
昨日の曲はNani Iapana 日本の美しさを称えて、愛があることを大切に思い、いつまでも忘れない、、、
ロエアの素敵な一曲は、私たち一番のテーマです。
髪飾りとカベナクムから大切なメッセージをいただき、クムが作ってくださったそれぞれに違うレイを身につけました。
そして舞台に立つ私たちを最大限に表現してくださったクムに感謝しました。Alohaはカベナクムのレイと髪飾りから、お衣装と踊りはえりさクムから、最後にロコ先生からも溢れんばかりにいただきました。
大切に思い合う気持ちを学び、踊らさせていただきました。
あっと言う間の一日でしたが、アロハについて昨日も、 終わった今日もたくさん考えました。昨日教えていただいたAlohaを忘れずに、私も近づけたらと、いただいたレイを見て思います。
最後に、同じくお手伝いしてくださった右近さん、そして見に来て応援に来てくださった皆さま、ありがとうございました!!

ロエアのワークショップ

久々のロエアのワークショップ!
銀座スタジオで開催しました。
とても優しいメロディーに癒されながら5番まである振りをしっかりキャッチできたかしら?
忘れないうちに踊ってみなくては….。
ウェルカムに麻布、銀座クラスからステキなレイが、アラカイからはトラベルケースを贈りました〜♪
土曜日のKA HULAも楽しみです!
ロエア、いつもステキなフラをありがとうございます。
スクリーンショット(2013-06-06 6.47.15).jpg
BULI

東日本大震災チャリティダンスフェスタ

昨日2日(日)、ケイキちゃんと新津ホワイトスイムの皆さんで、チャリティダンスフェスタに参加してきました。
チアダンスにヒップホップ、ベリーダンス、ラテンとダンス大集合の楽しいイベントです。
それにしてもヒップホップの子供達が多いことダッシュ(走り出すさま)
もっともっと新潟も子供達にフラが浸透しますように!!
百花繚乱2013-2 - コピー.JPG
ケイキちゃんとヘネヘネコアカを踊りました。
百花繚乱2013-1 - コピー.JPG
お天気にも恵まれ、記念写真は屋外でカメラ
新津ホワイトスイムの皆さんはホロホロカーを初披露。
今回初舞台の生徒さんが「間違えずに踊れました♪」と嬉しそうでした。
フラを踊って、少しでも震災のお役に立てることに感謝ですぴかぴか(新しい)
皆さん、お疲れ様でした!!     コダマム

ホオラウナに向けてのソロレッスン 3

今日も15時から鵠沼海岸のスタジオでソロレッスンがありました。
エリサクムありがとうございます。
最近は梅雨の晴れ間でとても気持ちの良い天気が続いていて、今日も海の近くのスタジオはとっても気持ち良かったです。
今日は表情、プレゼンテーションの特訓でした。
鏡の前で何度も上の歯だけ見せて、口角を上げて、目は大きく、そして眉毛を動かす練習をしました。
日本人の私はあまり使わない表情なので、悪戦苦闘でした。。。
そんなときに、クムに、「どれだけこの曲に思い入れがあるのか、ホーポエとはどういう女性なのか、どんな思いでヒイアカの帰りを待っていたのか、そして大好きなフラを苦しい中踊り続ける気持ちなど、自分と置きかえて考えてみなさい」と、アドバイス頂いて、やっと本の少しではありますが、金太郎飴から抜け出せた気がします。
(金太郎飴とはどこを切っても同じ顔という意味です。)
完璧な踊りは出来ないかもしれないけど、今の出来ることすべてをこの練習で出し切って、ホオラウナに向かいたいです。
今日はレッスン後にエリサクムに江ノ島の弁天様の御守りを頂きました。
弁天様は芸能や音楽の神様ということで。
エリサクム、本当にありがとうございます。
RUMIKO

新潟・新津ホワイトスイムの皆さん

るみちゃん、頑張ってる様子が伝わってきますexclamation×2
あと1か月余り‥身体に気をつけて下さいね。
新津ホワイトスイムの皆さんは、今週末に東日本大震災のチャリティーイベントに参加します。
本当に皆さん熱心に練習してくださって、頭がさがります。
新津2.jpg
新しい衣装もお似合いですねるんるん
頑張ってきます(^_^)/  コダマム