世田谷サークル・鎌田区民センター祭り
6/19(土)世田谷の鎌田区民センター祭り。
朝から降っていた雨も上がり、港北プアレア、オハナ、横浜オハナのみなさんが、世田谷サークルの宣伝&応援にフラを踊りに集まってくれました!
世田谷サークル初参加のお祭り…結構気合い入れてみんな練習してきていたのですが以外に館内は閑散としていてちょっとがっかり。皆で楽しく踊れたから、まあ良しとしましょうか!
港北、横浜の皆さん、ヌッキー、りえさん、応援ありがとう!
shizu
6/19(土)世田谷の鎌田区民センター祭り。
朝から降っていた雨も上がり、港北プアレア、オハナ、横浜オハナのみなさんが、世田谷サークルの宣伝&応援にフラを踊りに集まってくれました!
世田谷サークル初参加のお祭り…結構気合い入れてみんな練習してきていたのですが以外に館内は閑散としていてちょっとがっかり。皆で楽しく踊れたから、まあ良しとしましょうか!
港北、横浜の皆さん、ヌッキー、りえさん、応援ありがとう!
shizu
最近スタジオのCDデッキが新しくなり、i pod対応になりました。
機械系に弱い私。早々購入したのは良いのですが使い方が分からない・・・(^。^;
i podって操作マニュアル付いてないんですね。
全てインターネットから学ぶようになっている。
アナログな私は攻略本を買い、現在使い方を勉強中。
曲を取り込める時と取り込めないときがあるのはなぜ???
他にも沢山の機能がついていて使いこなせたらとっても便利なんだろうな~、と思いながらまずは曲の取り込み方を習得せねば話にならない。
それでも何となく分かった他の機能を使ってちょっと満足なのでした。
たま
平年より6日遅れて梅雨入りしましたね。
雨は好きではないのに、なぜか傘が大好きです。
以前は洋服と傘の色を合わせて楽しんでいたのに、いつしか同じ傘を持つようになってしまった。
雨の日はジメジメして身体もやるきないモードになりがちだけど、楽しめる何かを見つけたら、笑顔になれるはず(*^^*)
梅雨も楽しもう♪
梅雨明けすると夏!が来るのだから。
HULA夏!待ち遠しですね。
watako
TVをつけてもワールドカップの話題でもちきりですね
私もこの期間だけ、にわかサッカーファンに変身。
選手の名前もよくわからないのにアルゼンチンやイングランドの試合を見たりしてます。
それがまた意外に面白い
さて、先週三条カルチャーの皆さんと、デイサービスセンターに初めてのボランティアに行ってきました!
「いっぱい間違ったけど楽しかった」
「若くてイケメンの所長さん、家の娘婿に‥」
なんて笑いながら、あっという間に時間は過ぎました。
一緒にフラを楽しんでくださった入居者の皆さん、ありがとうございました!!
最後に‘ALOHA~’でポーズ コダマム
Ka Hulaで、ショークラスは、カオルさん、かなえさん、オリラニ フラ スタジオのケイキちゃんとタヒチを踊らせていただきました。
とっても素敵なお二人(うっとりしちゃいます(^з^))と電池が腰に入ってる??と思う程の動きをするケイキちゃん♪♪♪本当に上手♪~θ(^0^ )
この豪華なメンバーとご一緒させていただき、気持ちは超ハイテンションでした!!
何を踊ったか覚えていないくらいです。
こんなハイテンションになれたもう一つの重要アイテムがジャ~ン!!
カヴェナクムが作って下さった衣装です\(^ー^)/
素晴らしいでしょ(^_^)v
グリーンの沢山茂ったベルトはすご~く振れている気分にさせてくれます♪♪♪
ブラトップに付ける羽根のアクセサリーは脱着式でお洗濯も可能☆とalohaですね~♪その上こんなにCOOL☆
※ダッフィーちゃんの前に置いてあるのがブラトップです。頭につけたヘッドアクセサリーもカヴェナクムデザインです。
ダッフィーちゃんがつけると、タヒチというよりサンバ♪サンバ~♪っ感じf^_^;
カヴェナクム、エリサクムのセンスは素晴らしいです。いつも素敵な衣装をありがとうございます☆
Ka Hula本当に楽しかったです。ありがとうございました。
♪ヌッキー♪~(^^~)♪
今日は午前中上永谷サークルのレッスンでした。窓から気持ちの良いサラリとした風が入り、その中でハワイの曲に合わせてゆったり踊り、なんとも気持ちの良い日でした。一年の半分くらいがこんな天気(気候)だとよいな、、。
来週には梅雨にはいり、そして暑い夏!
面白くてそれも良いけど、やはりこの気候、もう少し続いて欲しい!
Rie
ka hulaお疲れ様でした!
スキルアップクラスの皆さんもショークラスの皆さんもとっても素敵でしたよ(^。^)/
本当に楽しそうに踊られていて、見ている私達もハッピーな気持ちになりました。
ところでロエア(フランク先生)のカヒコ曲ばかりが納められたCDが出たの、ご存知でしたか?
今、麻布普通科とアドバンスクラスで学んでいる
‘auhea wale ‘oe e ku’u alohaとか、ケイキちゃんがホイケで踊った
ke iho la ka makani
とか入っています。
早速聴いてみました。
とてもメロディーが柔らかくて、でも力強くて、相変わらずロエアの声は素敵で癒されます。というか眠~くなってきます。
リラックスしてしまうんですね。
不思議・・・。
と、眠たくなってる場合ではなく、今習っている
‘auhea wale ‘oe e ku’u aloha 第2部!?をしっかり憶えたいと思います。えりさクム、今週もレッスン宜しくお願い致します・・・!
たま
Ka Hulaお疲れ様でした(*^o^*)
いや~。楽しかったです。
エリサクム、カヴェナクム、ロコ先生!
素晴らしい経験をさせていただきありがとうございました♪♪
静香さんがクム達のレイをした写真をアップして下さったので(ありがとうございます)
ロエアのレイをアップします*
これは湘南アドバンスの方が作って下さいました。ここのところ腕を上げて、とてもお上手に作ってくださるんです☆
もう一枚はロエアのお部屋のホスピタリティーの写真です。
お飲み物、キャンディー、お菓子、おいなりさん、果物…などなどのおもてなしをさせていただきました♪
ロエアはとても喜んでいらっしゃいましたo(^-^)o
レイやロエアへのホスピタリティーは、ハラウの皆様より集めさせていただいているハラウ費から賄われています。
今回はハラウでいつもお世話になっている、ハワイゲストなどにもお土産としてガトーフェスタ・ハラダのラスクをお渡ししました♪
こうして皆様より集めさせていただいたハラウ費を有効に使わせていただいております事を報告します*
☆ありがとうございます☆
当日のホスピタリティー、レイを担当して下さった方々、お疲れ様でした。皆さん楽しみながら気持ち良くやって下さっていました。
ありがとうございました\(^ー^)/またみんなで盛り上げていきましょうね~V(^-^)V
♪ヌッキー♪~(^^~)♪
2010年6月6日(吉日)
☆鎌倉 プリンスホテル☆レストラン ル・トリアノン[内、個室]にて命名式が行われ、
☆☆ロコフラ☆☆田中さん☆古田さん☆小宮山さん☆長谷川さん☆
☆☆麻布ADV☆真美さん(中村)☆小野さん☆恵理ちゃん(三浦)☆
☆☆イントラ☆☆ちぃ~姉様(藤井)☆えっちゃん(玉置)☆房子さん(今里)☆まつりえちゃん(松井)☆watako(中澤)命名頂戴いたしました。
天候にも恵まれ緑と海に囲まれまるでハワイ~〓と言う感動と忘れぬ時の中、えりさクム、ろこ先生よりお名前に込めた思いを1人1人丁寧にお話してくださいました。
watako☆命名…ケクヒリマナニ[流れるように美しい手]
このお名前を頂けたのは、私を産んでくれた両親とフラを通し心からの手の表現を教えてくださる、えりさクムからのgift。
そして、giftをいただいたら、お返しをしますよね。
私は、これから頂いたお名前と共に成長し心と繋がる手を大切に今以上、一つ一つ全てを大切にしたいと実感いたしました。
きっと続けていたら、驚くgiftが貴方にも届くはず、諦めず一緒に頑張っていきませんか(^-^)。
watakoは、命名を頂いたシスター達と繋いだ手を離さず前進して行きます。
P.S.
えりさクム、カウ゛ェナクム、ろこ先生、幸せをありがとうございます。
wataまめ…きっと、PC&写真機が得意なちぃ~姉様が様子を届けてくださることと思いまぁ~す(*^^*)♪
watako
ナウパカ、KA HULAコンサートに出演しました。
皆楽しそうに「フラ」を踊っていましたよ~。かおる先生と舞台をご一緒したタヒチアンもかっこ良かったですよ~。
出演の皆さんがクム達にレイを編んで下さいました。
生花のレイは香りが良いですよね。ろこ先生のレースフラワーで作られたレイを見て、自分の結婚式もレースフラワーでテーブルアレンジをしていた事を想い出して一人でなつかしんでしまいました(笑)。
皆さんお疲れ様でした。