26670歩

今日は歩きました。うちの近所(横浜市港南区)から鎌倉まで。
円海山から鎌倉天園をぬけ…今日は鎌倉宮の方へ下りました。
綺麗なシダや竹林を撮りたかったのですが、バッテリーがキレてしまった、トホホ。
このハイキングコースはオススメです。天園から北鎌倉にぬけるコースもあり、私はほとんど北鎌コースなのですが、こちらの方が景色は良いです。
今日行った鎌倉宮コースはチョロチョロ水が少しずつ水が増え小川になるのを楽しめました。タニシもいた!
ハイキングは大好きです。かわいい鳥の声、風の音、リスの鳴き声、キツツキの木を叩く音、風で木と木が擦れ鳴り響く不気味な音♪歩きながら聴いた音です。
Rie

今年も宜しくお願いします

身体が重いの…すごくツライです。
実は年末からずっと家族が風邪をひき、看病でほとんど家から出ませんでした。でも食べる物はいつも以上にいただいたから大変(・_・;) ブクブク…
窓を鏡代わりにして2~3曲フラしてみましたが、ヨロケル、いつも以上に。身体がなまりすぎだぁーね!!
でも踊って楽しかった。
今年も真剣に楽しくフラしまーす☆早く皆と一緒に踊りたいよ~
今年もよろしくお願いします♪
Rie

今年もよろしくお願いします!

年の初め、皆さんはいかがお過ごしですか?
新潟市は風が強く、寒~い一日でした。
近くの神社に初詣に出かけ、本殿の前の参道で並んでいたら、ほんの一瞬日がさして青空が‥見上げた木々がキラキラぴかぴか(新しい)していて、なんだか嬉しい予感わーい(嬉しい顔)CIMG0113.jpg
お参りの後、新潟名物?! ぽっぽ焼き を買いました。
新潟では露店といえばぽっぽ焼き。今日もぽっぽ焼きのお店だけは行列ができていました。焼いてはあるけど、黒糖味のかる~い蒸しぱんのような‥ぱふぱふいくらでも食べれます。楽しいお正月をexclamation
CIMG0114.jpg     コダマム

ミニ発表会

SA3A0008.jpg港北プアレアは、28日が今年最後のレッスンでした。
プアレアでも、ミニ発表会をしましたよ~。
今までやった曲を2~3人グループに分かれ踊りました(^O^)
冬休みという事もあり、ボーイズ2人がママのお付き合いで来たので、親子フラもありました★この親子チームは♪レイアナ カウアイ♪を踊りましたよ。
ハナマルな笑顔で2009年ホイケイヤーの踊り納めをしました。
あ~楽しかったV(^-^)V
いよいよ明日は大晦日…。一年がとっても早かった。毎年一年が早くなってる気がしませんか??今年はダッシュをしたような気分でした。それってマズイかしらf^_^;
それでは、皆様~良いお年をお迎え下さい。
来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
♪ヌッキー♪~(^^~)♪

no-title

2009122818530001.jpg大掃除をしましたぁ~。
Aチームのえりさ先生☆右近さん☆房子さん[今里さん]☆まつりえちゃん[松井さん]☆ゆかりん[大島さん]とwatakoは、ロコハワイアン(^^ゞ
Bチームのちぃ~姉様[藤井さん]☆絵真麗ちゃんは、ロコ先生宅へ(^-^ゞ
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ…。
wataちゃんが?と思われるかと?それがなかなか役に立ったかも♪
実は房子さんとまつりえちゃんにも同じ質問されて…「wataちゃん、大掃除するの?」
(笑)…。
一年の汚れを落として、来年から綺麗な部屋でレッスン出来ると思うと嬉しくなりました。
最後は皆でポカリスエットで乾杯して、超~美味しかったです。
お疲れ様でした。
watako

ほっと一息

年の瀬もおしつまってきました。
掃除もしなきゃ、おせちの準備もしなきゃと気ぜわしくなっている今日この頃。
時々無性に行きたくなる喫茶店があります。
初めて行ったのはもうかれこれ30年近く前、学生の頃です。
お店の人が替わり、場所が移っても居心地の良さは変わらず。
美味しい珈琲喫茶店と美味しいパンとクラシック音楽CD
雑誌を読みながら外を歩く人を眺め、まったりハートたち(複数ハート)
明日から気合を入れて家をみがきまーす!    コダマム

Merry Christmas!

皆さま、今年のクリスマスはいかがお過ごしですか?皆さまのお家にもサンタさんはきましたか?我家でも朝からムスメがプレゼントを前にソワソワ。ニコニコしたり、ドキドキ揺れるハート(サンタさんからのはお願いした物かどうか)したり、ちょっとガッカリ失恋(サンタさんからはたいていお願いした物が届かないので)したりしてるムスメを見てると、きょうはプレゼントを貰う日じゃないのよ~といいたくなりますが、、、でも私だってあのリボンのついた奇麗にラッピングされた物を前にすると、わくわくと嬉しくなるのですから仕方ないですね!
昨日は今年最後のレッスンでした。各クラス、今年習った曲を踊りミニ発表会をしました。
皆さん忘れちゃった~など言いながらも楽しく踊り納めいたしました。今年もレッスンを通して、沢山の方とフラの楽しさを共有し共に学ぶ事が出来ました。皆さまにもそして素晴らしい機会を与えて下さるえりさ先生に感謝です!来年もどうぞよろしくお願いいたします!
最後のレッスンが終わり、風邪を引いてしましました。クシャミ、ハナミズ、変声期のような声。普段鉄のオンナと呼ばれるくらい丈夫なのに、昨年も年末同じ状態になりました。
気が抜けるのでしょうか。えりさ先生のお忙しさから比べたら足下にも及ばないのに情けないですねもうやだ〜(悲しい顔)
皆さまもお風邪など召しません様にお気をつけ下さいね。
fusako

普通の日

メリークリスマス\xF6\xA4
今日は誰もがウキウキするイヴだというのに、私のクリスマスは昨日のクリスマスパーティーで終った様で…本当に普通の日なの。ちょっと淋しいなぁ~
明日はもう少しX’masを楽しも~っと!そーだ!ウクレレで『赤鼻のトナカイ』でも弾くとしよう♪
Rie

ナウパカ クリスマスパーティ

R0014409.jpg
ナウパカ クリスマスパーティ。
毎年恒例のハラウの踊り納めを青山ダイヤモンドホールで開催しました。
ホールのエントランスには背の高いツリーが飾られ、とてもステキなので毎年ツリーの前で写真を撮っています。一昨年は赤、昨年はピンク、今年はパステルカラーでした。最初の写真は玉置、兒玉インストラクターと。
2つ目の写真は司会のりかさんと古澤さん。ピンクレディーみたいでかわいかったです。お疲れ様でした。
3つ目はOBAMAさんのお面をかぶった小坂さんのnohopaipai!最高でした~。
ラストは南砂町カルチャーの皆さんの初舞台!とても揃っていてステキでした。
皆さん、お疲れ様でした。マハロ。

ハワイから

クリスマス休暇を利用して義妹と姪っ子(9歳)がおとといハワイからうちにやって来ました。
姪のRENEE(通称ネネちゃん)は3歳の時からフラとウクレレを習っています。
幼稚園の課外授業から選択出来るらしい。
小さい頃は何となく揺れてるだけだったけど、今はステップやハンドモーションも覚え、確実に上達している・・・!
体験レッスンも済ませ、来年からはハラウに入会し本格的にフラを学ぶ予定。
私のフラCDをチェックして、「アンティー(おばちゃん!)、一緒にPRACTICEしよう♪」と練習に誘ってくれます(^。^)
イプは未だ触らせてもらえないらしく、「見せて、見せて」とおねだり。
今日も朝から一緒に練習しました。
二人が一緒に踊れる曲はLittle Grass shack。
既に何度か一緒に踊りました(^^;
甥っ子と入れ替わりでクリスマス後にはダンナさんが来日し、
ハワイからの訪問者でわが家はとっても賑やかな年末です。
ネネちゃんに雪見せてあげたいなぁ。降らないかなぁ・・・。
コダマムのブログを見せてあげました。
「Wow!いっぱいSnowだね♪」と感動しておりました。
こだまさん、ありがとう!
                 ♪えつこ ♪