燕国際交流協会総会にて🌺
明日、江の島は海開きですね🏖


明日、江の島は海開きですね🏖
aloha!
梅雨空でしたが、雨に降られることなく、地元「堀川網」様の地引網大会でのフラパフォーマンスに行って参りました。
kawewena kumuの演奏でワヒネとケイキの湘南チームがフラをご披露しました。
クムの御宅で練習、準備をしていざ出発!
砂浜で踊れるなんて幸せ。ハワイみたいです。
kawena kumuが演奏して、えりさクムが見守ってくださる幸せ。
皆さん熱心に見てくださいました。
aloha!茅ヶ崎ケイキ、発足の時4歳だったケイキちゃん達は、もう小学校2年生になりました。
この度、妹クラスが出来ました!まだカホロで止まる事なくどんどん右に行ってしまうけど、やる気と元気と笑顔はピカイチです!
お家に帰ってもパウスカートを履いてます❣️や、立つ時はゲンコツグー1つ分空けてから立ってます😊などママからうれしい報告が入ってきました。
お姉ちゃま達と早く一緒に踊れるように頑張りましょ。
お仲間も大募集中です💕お気軽にハラウにお問い合わせくださいませ。
氷川丸イベント、とっても気持ち良さそうでしたね☀️
新潟校は、生徒さんのお連れ合いが歌謡曲を習っているご縁で、今日(6/2)、新潟市音楽文化会館で催された小田嶋会歌謡コンサートで踊らせていただきました✨
日曜日の朝、えりさクムの穏やかな声でスタートするレディオ湘南 Kahi Ola Hawaii!
その収録スタジオに、ロコ先生とお邪魔させて頂きました。
ナ・ホク・ハノハノ・アワードの受賞者が発表になった直後ということで、タイムリーに、最優秀アルバム賞を受賞されたKapenaさんの曲を沢山聞かせて頂きました。えりさクムのお話を聞きながら、Kapenaさんの素敵な曲を聴いて、皆様より一足お先に楽しい時間を過ごさせて頂きました。6月3日の放送です、お楽しみに!
ふさこ
今日は暑い一日でしたね☀️
夏を思わせる太陽の下、葉山かざはや商店会主催のかざはやまつりに、葉山ケイキ、葉山ワヒネ、マナクラスの皆さんで参加させて頂きました。
葉山ケイキクラスの子どもたちは、お友達やお知り合いの方々が沢山いらしていて、地元のお祭りはやっぱりいいですね!
お衣装も着替えて、ケイキ4曲、ワヒネも2曲、踊らせて頂きました。
バルーンアート、
このお祭りは、参加者も含め、みんなで準備のお手伝いをします。
また来年もぜひ参加させて頂きたいお祭りでした!😊
ふさこ
aloha!最初は雨マークだった今日土曜日ですが、爽やかな青空になり無事「アロハサンセットケイキディ」にナウパカケイキ参加させて頂きました。
展望台下のサムエルコッキング庭園はお花が見事でした。
ケイキちゃん、元気にタアロア、モアナもっと遠くへ、グリーンローズフラ、カイリラウオケコアと4曲踊りました!
沢山のお友達と踊ると、列を揃える大事さを学びますね。次のイベントに向けまた来週からイムア!で練習です。
応援に来てくださったカベナクムありがとうございました。イプの紐のケアやアドバイスもしてくださいました。
今日は新潟も7月上旬並の暑さ☀️
今週末のイベントに向けて、レッスンにも力が入り、いい汗かきました!
いつもイベントは昼クラスと夜クラス合同で参加します。
フォーメーションや振りの合わせなど、
これからたくさんのイベントを、
5/20 (日) イオン新潟西店にて、午前11:30〜と午後1:30〜 パフォーマンスをします!
カネ、ケイキも一緒に頑張ってきま〜す💪🏼
こだまむ(*^^*)
aloha!
先日はイリイリのクラスがアップされましたが、私のクラスは昨日から久しぶりにイプを使った楽曲に入りました。
このイプ、実は手作りです!
kawena kumuがハワイから取り寄せて頭をカットしてくださり、皆で中身をひたすらくり抜きヤスリで周りを削り滑らかにして、ワックスで磨きをかけました。世界で一つだけのイプ💕愛情を込めて叩きます。
ケイキちゃん達もイプを持っていて、袋にしまう時、「私のイプちゃん💕」と話しかけながらタオルに包んでそっとしまっている姿は、それはそれは愛おしい光景です。(時間がかかるのが難点ですが(^^;)
物で溢れて使い捨てが当然な現代、、物を大切にする気持ちを忘れないで素敵なレディになっていってね。