新潟・新津地域交流まつり
わいわい祭り、お疲れ様でした✨


わいわい祭り、お疲れ様でした✨
aloha!昨夜は私達のホイケの為に来日くださったレフアと、藤沢でお食事をご一緒させて頂きました。
レフアからフラの伝統を正しく大切に継承されていらっしゃるお話し等、貴重なお話を沢山教えて頂きました。
外が台風という事もすっかり忘れる位素敵な時間でした。
お帰りの時は、ちょうど台風通過!!位の雨でしたが、不思議にレフアやクム、ロコ先生とご一緒だと、楽しくなります💕
3日のホイケまであと少し!!練習!準備!イムアです!
まだ若干ですが、お席もございます😊是非皆様私達のホイケにいらしてください。
今日15日はウクレレサークルLaelaeさんのメレフラライブ🎸フライベントによく応援に来てくださったり、お世話になっています。
カイマナヒラと小さな竹の橋を演奏していただき、ジョイフィット新潟青山の皆さん、楽しそうに踊ってくれました^_^
次にレッスンを受けたい曲がたくさんあって、
ジャンケンゲームで手作りストラップをゲット♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
生演奏で踊れて楽しかったですね❣️
明るくて元気な皆さんにパワーをいただきました。 こだまむ🌺
aloha!昨日は雨でしたが、鵠沼海岸駅にあります、鵠沼公民館でのお祭りに今年も参加させて頂きました。
普段公民館を利用している団体の発表の場、鵠沼サークル、ケイキ、ロコフラの皆さんでご披露いたしました。
こちらの公民館は歴史も古く、2日間で本当に沢山の方が来場されます。
手作りのお祭りなので、前日はケイキのママ達とヨーヨー作りお手伝いにも参加させて頂きました。
当日、ヨーヨー嬉しそうにぶる下げてるお子さん見かけると、「私が作ったのかな?」なんてちょっと嬉しくなりました。
ホイケ直前のステージ!とてもお勉強になりました。
さあホイケに向けてイムア!!
ロコ先生と記念写真(^^)
aloha!3連休の初日は藤沢市にあります「リフシア神明」様の「敬老会」お祝いにお声かけいただき、ロコ先生とご一緒にケイキ、ワヒネとお邪魔しました。
前列には100歳の元気一杯のおばあちゃまもいらして、ちゃんちゃんこを着て一緒に「月の夜は」を踊られました。
また、戸塚カルチャーの生徒さんはイベント初参加!!緊張の中、素敵な笑顔でフラをご披露しました。
Aloha!
久しぶりのいいお天気ですね!
昨日は南砂にあるスナモにて、ヨークカルチャーセンターのスナモde発表会に参加させていただきました。
カルチャーの生徒さんから2名が参加してくださり、新曲ホヤホヤのKalokeを披露しました。
また新浦安からケイキちゃんもモアナを元気よく踊って、ワヒネと、ケイキでキプカイを踊りました。
少人数での参加でしたが、アットホームな中で楽しいひと時となりました。
カルチャーの生徒さんも応援に見に来てくださり、ありがとうございました!
アロハ!
先日、ホームページにも掲載してい亀戸ホヌフェスティバルで踊らせていただきました。
前日まで台風が接近して、大丈夫かと心配していましたが、当日は気持ちの良い青空が✨
最初はえりさクムのソロでカハカマヌ。ココエミリーさんのきれいなブルーのドレスで。とてもステキでした!うっとり💖
続いて、クムとインストラクターでキモヘンダーソンフラを。万華鏡のようなフォーメーション、気持ちよく踊らせていただきました。
少し風が強かったですが、陽射しが強かったのでちょうど良かったです。
そして、今回私達がつけているバラのヘアアクセサリー、なんとココエミリーさんからのプレゼント!図らずも今回の私達の紺のお衣装にもぴったり。ココエミリーさん、ありがとうございます!
タヒチアンショーもあり、フラもありで、とても楽しかったです!ありがとうございました!
みお
アロハ、こんにちは^_^
昨日は鵠沼海岸にあるオーシャンプロムナード湘南にて開かれたハワイアンコンサートで子供達が踊らせていただきました。ナウパカのケイキの中でも少しお姉さんの湘南の子供達5人で楽しい時間を過ごす事ができました。
このコンサートは昔からお声がけいただいていてナウパカのケイキ達がみんな経験してきました。私のクラスのケイキも、このオーシャンプロムナードで踊れるようになったのだな…、と少し感慨深いものがありました。少しずつでも、フラだけでなく心も身体も成長しているな、と感じた1日でした。
ティアレフラグループの皆様、バンドの皆様、オーシャンプロムナードのスタッフの皆様、ありがとうございました。
みお