新潟・笑天街ライブ
週末の雪に皆さん大変ご苦労されたと思います。
東京の方が新潟市内より雪が多かったですもの!!びっくりです。
新幹線も動かず‥残念ながらレッスンには行けませんでした
今日16日はクールナイツさんのライブに参加してきました。
バンマスの楽しいMCに笑顔がこぼれます。
顔なじみのお客様も多く、とても温かな雰囲気のなか、気持ち良く踊れました♪
クールナイツさん、ありがとうございました! こだまむ(^_^)
週末の雪に皆さん大変ご苦労されたと思います。
東京の方が新潟市内より雪が多かったですもの!!びっくりです。
新幹線も動かず‥残念ながらレッスンには行けませんでした
今日16日はクールナイツさんのライブに参加してきました。
バンマスの楽しいMCに笑顔がこぼれます。
顔なじみのお客様も多く、とても温かな雰囲気のなか、気持ち良く踊れました♪
クールナイツさん、ありがとうございました! こだまむ(^_^)
今年新潟市内はうそのように雪がなく、嬉しいような、物足りないような‥
プールに通って風邪もひかず元気な新津ホワイトスイムの皆さんと、11日、ボランティアに行ってきました!(^^)!
ワールドステイ和楽久の入居者さんのお誕生会です
大きな拍手をくださる和楽久の皆さんに元気をもらいました!
「1曲目は緊張してだめだった~でもまた参加したいな♪」
新津ホワイトスイムの皆さんは本当に熱心に練習されます。
前向きな意欲が若さの秘訣ですね!!
いつもありがとうございます こだまむ
22,23日にロエアをお招きして、姉妹ハラウでワークショップ&ロエアのバースデーパーティーをプランしています。
ここのところ急に寒くなり雪がふらなければよいのに…と少々心配ではあります。
そういえば2年前のホオカヒプウヴァイでは今沙^と前に大きな地震がありましたよね〜?
なつかしい!!
先生方を始め遠方から来て下さるハウマナの皆さん、お天気に恵まれますように!!今年もナウパカ一同楽しみにしています。
Buli
新潟では夏と冬にジャズストリートが開催されます。
市内あちこちでジャズの演奏が聞けるのですが、クールナイツさんと一緒に私達も参加してきました(ハワイアンもありです)。
いまのところ新潟市内は小雪で本当に助かっています。
寒いなか応援に来てくれた方々に感謝感謝
でした。
参加者全員でポリアフを踊りました。
無事終わって皆でご飯を食べに
ホイケ以来のココ作りも奮闘しながら頑張りました。
お互いに、もちろん私の事もフォローしてくれる優しい生徒さん達です(^_^) こだまむ
ここのところ寒波の影響で、寒いです‥
ジャズや落語なども催される会場(以前はお寿司屋だった)でクールナイツさんのライブに参加しました♪
「この寒いのに、裸足で‥」と心配されつつ、お客様に盛り上げていただいて、楽しいライブでした。
実は今、真夜中にカーリング女子を応援しながら書いています。
オリンピック出場おめでとう!!!
年があけたらオリンピックですね~ こだまむ
街のイルミネーションがよくTVでとりあげられます。
そのキラキラの灯りは、なんだか気持ちをわくわくさせてくれますよね~♪
6日(金)、三条スタジオF の皆さんとデイサービスセンターの慰問に行ってきました。
「ようそろってるわ~、たくさん練習したんね~」と嬉しいお言葉!!
デイサービスの皆さんに喜んでもらえるように笑顔もたくさん練習しました!
少しだけクリスマスのコスプレをして「ホワイトクリスマス」を踊り、アロハ~でパチリ。
「おめさん、どっから来なさったかね~」
「孫がはよう嫁もろてくれたらいんだども‥」
そんな話をしながら、一緒にお茶をいただきました。
三条スタジオF の皆さん、お疲れ様でした こだまむ
ここ2,3日本当に寒かったですね!
新潟市内にもあられが降った火曜はケイキのレッスン日でした。
子供達が風邪をひいていないかと心配でしたが、皆元気に参加してくれました。
今、カイマナヒラを練習しています。
2番のサーファーの振りは子供達ものりのり
3歳のここちゃんも一生懸命踊ってくれました!!
寒くなるけど楽しんで頑張ろうね~♪ こだまむ
今日は高輪輪い輪いまつり。
新浦安、南砂町からもたくさんの応援参加があり、舞台が華やかになりました。
高輪、新浦安には初舞台の方も、、、。
このお祭りは前の週に本番同様のリハをしてくださるので、とてもリラックスして舞台にのぞめました。
皆良い表情でおどっていましたよ!!
お疲れ様!
今年のイベントはこれが最後ですね。
では12月のクリスマスパーティーで、踊り修めしましょうね!!
Buli
4日(月)新潟万代シルバーホテルにて、ハワイアン演奏&メレフラパーティが開かれました
あいにくの雨模様でしたが、会場内は大盛況!!
もちろん私達新潟校も踊ってきましたよ~
前日、皆でレイも作りました。
「今日中に終わるでしょうか」と心配していた生徒さんも御覧の通り。
ココやレイポーもそれぞれで、個性が楽しめました♪
アロハウクレレ、カヴァイレフア、ヒロフラ、オケカイ、カイマナヒラ、月の夜、パパリナ、ヘネヘネ‥
思い出しながらですが‥(^_^;)
ホイケでは湘南・東京の皆さんに大変お世話になり、ありがとうございました!
こだまむ
今日は朝から雨ですね!
昨日はいつも活動させて頂いてる鵠沼公民館のお祭りでした。
ロコフラさん、鵠沼サークル、ケイキマハロジュニアとマナクラスで参加させて頂きました。
ロコフラさんのPua Mokihana。長く一緒に踊っている方がたの阿吽の呼吸を感じます。
マハロジュニアとマナクラスのアロハウクレレ。
マナクラスの3名は初舞台でした。去年の公民館祭りでナウパカケイキの踊りを見てフラを始めたゆりちゃん、今年は舞台で踊りましたね!
鵠沼サークルのMahalo ia oe e Maui。
皆さん、子育てやお仕事などで忙しい毎日ですが、長く上手にフラを楽しんでいます。
これからもこの笑顔でエンジョイしましょう!
さて、今日は雨の中サークルメンバーとケイキのママがお祭りのお手伝いに行って下さっています。
私も今から駐輪場のお手伝いに行ってきます!
この雨で自転車で来る方いらっしゃるかしら!?
fusako