新潟・レッスン便り 朝晩、暖房を入れていますが、明日はまたぐっと気温が下がるそう‥ 火曜はケイキのレッスン日。 今、ケアヌエヌエを練習しています。 イプのたたき方も上手になりましたよ~ 新潟は今月からカネクラス開講しました!!! レッスンは火曜日、ケイキクラスの後です。 皆さんもちろん、フラは初めて。 仕事を終わってかけつけてくださるので、少しでもリフレッシュしていただけたら嬉しいです。 まずはベーシックから、私も一緒に頑張ります♪ こだまむ(^_^) 2014年10月22日フラ全般
カベナクムの本 カベナクムがレイメイキングの本を出されました。私としては待ちに待った本です。まだチラッとしか見せて頂いてないですが、丁寧な解説と優しい気持ちになれそうな写真がいっぱいでした。 早く欲しいな~~ rie 2014年10月20日日記
お手伝い 昨日、アップされていた鵠沼公民館祭りは二日間にわたり開催されます。 事前の準備から後片付けまで皆で参加するので本当に楽しいお祭りなんです^_^ 今日はマナクラスのお母様とスーパーボールすくいのお手伝いに来ました。 娘は最初は私の近くで遊んでいたのですが、少し上のお姉さんが一緒に遊んでくれて大はしゃぎ! 昨日のブラッシュアップレッスンといい、今日のお祭りのお手伝いといい、どこに行ってもエンジョイして帰る娘なのでした。 小さなお子さんがいるママフラダンサーの皆様、環境が許す限りお子さんも連れて行くと楽しいと思います、ママも子供も(=´∀`)人(´∀`=) 2014年10月19日日記
できました! カヴェナクムが書かれたレイの本ができました^_^ とてもステキなレイの作り方がわかりやすい写真付きで紹介されています。 カヴェナクムのレイは本当にセンスが良いのです! 写真も素敵で、お花と人の写真集のようです^_^ そして、何よりもカヴェナクムのコメントが何だかとても心がホッコリします。 ちょっと疲れたな…、 最近頑張りすぎてるかも…、 今日は素直になれなかったな…、 なんていう時に読むと、心に染み渡りますm(__)m︎ ちょっと寒くなってきた今日このごろ、心があったまりますよ〜♪ 美味しいスープの様な本です。是非ご覧ください^_^ みお 2014年10月19日日記
鵠沼公民館まつり 昨日の土曜日は鵠沼公民館まつりでした。 お天気にも恵まれ、沢山の方が見に来て下さいました。 トップバッターはケイキ合同のKe Anuenue。お姉さんチームマハロジュニアはマナクラスの憧れです。マナクラスも立派に踊れていて感激!お家での自主練?の成果がありました 鵠沼サークルメンバーはいつもの元気な笑顔で! ロコフラさんは、ずっと一緒に踊ってきた皆さまから滲み出る、何とも言えない優しい雰囲気が素敵でした。 また来年もよろしくお願いいたします! fusako 2014年10月19日フラ全般
偶然?? ニューパウスカート、皆様お手元に届きましたか? さて、こちらは葉山ケイキの生徒さんとその妹さん。いつも仲良しです️ 先週のレッスンにて。 ニューパウスカートをお配りするのはサプライズで内緒にしていたのですが、なんと妹さん、全く同じ色のトップスを着ていました! なんたる偶然〜! もう少し大きくなったら一緒に踊りたいね! 写真はお姉ちゃんがハングルースの仕方を教えているところです^_^ かわいい! みお 2014年10月18日日記